
Photographers’Talk Season.1、2 字幕公開のお知らせ
2015年6月1日
Vimeo On Demandで配信中のPhotographers’Talkシリーズに日本語字幕が付きました。
耳の不自由な方や、またライブ映像のために音声が聞こえづらい部分がある方などへ、写真家たちの思考や写真への想いが届けられるように、日本語字幕対応いたしました。
今回はSeason.1、Season.2の字幕公開となっていますが、後続のシリーズも今後対応予定です。
Season.1
vol.1 北島敬三×瀬戸正人 vol.2 森山大道 vol.3 町口覚×瀬戸正人
Vimeoで見る
Season.2
vol.4 須田一政×瀬戸正人 vol.5 須田一政×長谷川明×瀬戸正人 vol.6 須田一政×瀬戸正人
Vimeoで見る
Photographers’Talk season.4 Vimeo On Demand配信開始のお知らせ
2015年5月28日
Photographers’Talk season.4
Vimeo On Demand配信開始のお知らせ
Photographers’ Talk のVimeo On Demand シリーズのseason.4 が公開されました。
season.4 では、Photographers’ Talk vol.10 鬼海弘雄氏、vol.11 沢渡朔氏、vol.12 原芳市氏 の3氏の対談をお届けいたします。日本語字幕も随時対応予定です。
販売ページ▶︎Vimeo On Demand Photographers’ Talk season.4
トレーラーも上記リンクにて公開中です。
<詳細>
vol.10 鬼海弘雄「アナトリア」
vol.11 沢渡 朔「昭和三十五年」
vol.12 原 芳市「天使見た街」
レンタル販売
料金 : すべて $12.00
個別: $ 5.00
期限:1ヶ月
<プロフィール>
鬼海弘雄 (きかい ひろお)/写真家。
1945年山形県まれ。法政大学文学部哲学科卒業。山形県職員、トラック運転手、造船所工員、遠洋マグロ漁船乗組員など様々な職業を経て写真家に。1973年より浅草で人物写真を撮りはじめる。APA賞特選、日本写真協会新人賞、伊奈信男賞、「写真の会」賞を受賞。2004年には写真集「PERSONA」で第23回土門拳賞を受賞した。
沢渡朔 (さわたり はじめ)/1940年東京都生まれ。日本大学芸術写真学科卒業。広告、ファッション、コマーシャルフォト、数多くの女性写真集を手がける。73年日本写真協会年度賞受賞。79年講談社出版文化賞写真賞受賞。主な写真集に、73年『少女アリス』(河出書房新社)、77年『NADIA』(ソノラマ写真選書)、09年『Kinky』(Akio Nagasawa Publishing)など。
原芳一(はら よしいち)/
1948年東京生まれ。千代田写真専門学院中退。写真家。
第十六回準太陽賞受賞。
日本写真家協会会員。
著書に『ぼくのジプシー・ローズ』(晩聲社)、写真集に『風媒花』(自費出版)、『ストリッパー図鑑』(でる舎・自費出版)、『淑女録』、『曼陀羅図鑑』(以上、晩聲社)、『1994ストリッパーズ名鑑』(風雅書房)、『影山莉菜伝説』(青人社)、写真展に「東北残像」(キャノン・サロン)、「ストリッパー図鑑」(ニコン・サロン)、「幟の遠景」(ニコン・サロン、三人展)、「淑女録」(ミノルタ・フォトスペース)、「曼陀羅図鑑」(ニコン・サロン)、「曼陀羅図鑑2」(ギャラリーK)、「エロスの刻印」(ニコン・サロン)など。
Photographers’Talk season.3 Vimeo On Demand配信開始のお知らせ
2015年5月14日
Photographers’Talk season.3
Vimeo On Demand配信開始のお知らせ
Photographers’ Talk のVimeo On Demand シリーズのseason.3 が公開されました。
season.3 では、Photographers’ Talk vol.7 森山大道氏、vol.8 島尾伸三氏、vol.9 金村修氏 (2000年 第19回 土門拳賞受賞) の3氏の対談をお届けいたします。日本語字幕も随時対応予定です。
販売ページ▶︎Vimeo On Demand Photographers’ Talk season.3
トレーラーも上記リンクにて公開中です。
<詳細>
vol.7 森山大道「TROPICS」
vol.8 島尾伸三「中華幻記」
vol.9 金村 修「コリアン・ルート」
レンタル販売
料金 : すべて $12.00
個別: $ 5.00
期限:1ヶ月
<プロフィール>
森山大道(もりやま だいどう)/写真家。
1938年大阪生まれ。写真家・岩宮武二、細江英公のアシスタントを経て64年独立。写真雑誌などで作品を発表し続け、67年「にっぽん劇場」で日本写真批評家協会新人賞受賞。68-70年には写真同人誌『プロヴォーク』に参加し、ハイコントラストや粗粒子画面の作風は“アレ・ブレ・ボケ”と形容され、写真界に衝撃を与える。 ニューヨーク・メトロポリタン美術館やパリ・カルティエ現代美術財団で個展を開催など世界的評価も高く、12年にはニューヨークの国際写真センター(ICP)が主催する第28回インフィニティ賞生涯功績部門を日本人として初受賞。 2012年-13年にはウィリアム・クラインとの二人展『William Klein + Daido Moriyama』がロンドンのテート・モダンで開催され、絶大な人気を誇る二人の競演は世界を席巻した。「量のない質はない」というポリシーのもと、現在でも膨大な数のストリートスナップを撮り続けている。
島尾伸三 (しまお しんぞう)/1948年 兵庫県生まれ。母の故郷である奄美大島で育つ。父は作家の島尾敏雄。母・ミホも作家。娘は漫画家のしまおまほ。78年に写真家の潮田登久子と結婚。個展、写真集を通じ、二人で中国や香港の庶民生活をリポートし始める。http://www.usimaoda.com
金村修 (かねむら おさむ)/ 1964年東京都生まれ。1992年、東京綜合写真専門学校在校中にオランダ・ロッテルダム写真ビエンナーレに招聘される。1997年、日本写真家協会新人賞、第13回東川町国際写真フェスティバル新人作家賞、2000年、第19回土門拳賞を受賞。写真集に『Spider’s Strategy』『In-between 12 金村修 ドイツ、フィンランド』『German Suplex』ほか。著書に『漸進快楽写真家』がある。http://www.kanemura-osamu.com
2015年5月2日
GW期間限定のスペシャルプライスキャンペーンを実施致します。
かねてよりAmazonにて販売致しております、DVD 森山大道ドキュメンタリー『記録|MOVIE IN LONDON』をGW期間限定のスペシャルプライスでご購入頂けるキャンペーンを実施中。
この機会に是非ご覧ください。
< 価格 >
¥3,600 → ¥3,000(20%OFF)
< 期間 >
5/3(日)〜5/6(水)
※在庫がなくなり次第キャンペーン終了場合となる場合がございます。
販売ページ ▶︎ Amazon 「記録」 MOVIE in LONDON 森山大道
DVD 森山大道ドキュメンタリー『記録|MOVIE IN LONDON』
2012 年秋のロンドン、テート・モダンでのウィリアム・ クラインとの展示から半年間、長期密着取材を敢行し、写真家森山大道の伝説的な個人写真誌「記録」の軌 跡を追った、森山大道最新映像です。
収録時間:本篇46分 特典映像15分
<収録内容>
1. テート・モダン ウィリアム・クライン +森山大道展
2. ドキュメント「記録」RECORD
3. MAKING OF「記録」RECORD
「記録」が出来るまで 撮影/画像編集 /ページ構成/色校正
特典映像
1.森山大道インタビュー
2.MAKING OF 「記録」RECORD ページ構成ロングバージョン
特別副音声:森山大道×長澤章生「記録」 を語る
協力:Akio Nagasawa Publishing、森山大道写真財団、Place M、テート・モダン、NADiff a/p/a/r/t
Photographers’Talk season.2 Vimeo On Demand配信開始のお知らせ
2015年5月1日
Photographers’Talk season.2 をVimeo On Demandにてレンタル開始いたします。
season.2では、2014年に写真家協会賞 作家賞を受賞され、今なおご活躍されている須田一政氏の2009年、2010年、2011年に行われたトークショーをご提供いたします。
日本語字幕も随時対応予定です。
販売ページ▶︎Vimeo On Demand Photographers’Talk season.2
<詳細>
vol.4 須田一政 × 瀬戸正人 4 CHOME, GINZA, TOKYO, 2008 – 2009
vol.5 須田一政 × 長谷川明×瀬戸正人 風姿花伝
vol.6 須田一政 × 瀬戸正人 角の煙草屋までの旅
レンタル販売
料金 : すべて $12.00
個別 $ 5.00
期限:1ヶ月
Photographers' Talk Vimeo On Demand 開始のお知らせ
2015年4月28日
Photographers’ Talk Vimeo On Demand 開始のお知らせ
Season.1 リリース開始
かねてより弊社ウェブサイトにて販売いたしておりました、Photographers’ Talk のVimeo On Demand を開始いたします。2015年4月28日公開です。Season. 1 として Vol.1-vol.3 のレンタル販売を開始いたします。
トレーラー公開中です。Vimeo On Demand 販売ページ及び YouTubeにてご覧いただけます。
日本語字幕も随時対応予定です。
販売ページ▶︎Vimeo On Demand Photographers’ Talk Season.1
トレーラー ▶︎YouTube
<詳細>
vol.1 北島敬三 × 瀬戸正人
vol.2 森山大道
vol.3 町口覚 × 瀬戸正人
レンタル販売
料金 : すべて $12.00
個別 $ 5.00
期限:1ヶ月
『記録|MOVIE IN LONDON』 特典映像配信開始のお知らせ
2015年4月10日
森山大道ドキュメンタリー『記録|MOVIE IN LONDON』
Vimeo On Demand 特典映像配信開始のお知らせ
2015年4月1日より開始いたしましたPLEXUS Vimeo On Demand の森山大道ドキュメンタリー『記録|MOVIE IN LONDON』本編に続きまして、森山大道インタビューを収録した特典映像を有料配信開始致しました。Vimeo On Demandのウェブサイトにて、レンタル視聴及びダウンロード購入を選択の上、ご購入いただけます。
< 販売先 >
森山大道『記録|MOVIE IN LONDON』▶︎Vimeo on demand
PLEXUS Vimeo On Demand 開始のお知らせ
2015年4月1日
PLEXUS Vimeo On Demand 開始のお知らせ
森山大道『記録|MOVIE IN LONDON』 有料配信開始
プレクサス株式会社 ( 本社:東京都新宿区、代表取締役:大島利浩 ) と株式会社ユーフォニック ( 本社:東京都新宿区、 代表取締役:岩島民和 ) は、この度、2015年4月1日よりVimeo on Demandを開始いたします。
第1弾として、かねてよりDVDにて販売致しておりました、森山大道ドキュメンタリー『記録|MOVIE IN LONDON』の有料配信を開始いたします。
こちらは 2012 年秋のロンドン、テート・モダンでのウィリアム・ クラインとの展示から半年間に及ぶ、長期密着取材を敢行し、写真家森山大道の伝説的な個人写真誌「記録」の軌跡を追った、森山大道最新映像です。
Vimeo On Demandのウェブサイトにて、レンタル視聴及びダウンロードを選択の上、ご購入いただけます。
トレーラー公開中です。
< 料金 >
レンタル:$10.00
ダウンロード購入:$15.00
< 販売先 >
森山大道『記録|MOVIE IN LONDON』▶︎Vimeo On Demand
森山大道 電子書籍「ラビリンス 完全版」予告編公開のお知らせ
2015年3月25日
森山大道 電子書籍「ラビリンス 完全版」予告編公開のお知らせ
プレクサス株式会社 ( 本社:東京都新宿区、代表取締役:大島利浩 ) と株式会社ユーフォニック ( 本社:東京都新宿区、 代表取締役:岩島民和 ) は、この度、写真家森山大道の『LABYRINTH』を森山大道写真財団監修のもと、『ラビリンス 完全版』電子書籍として 2015年春にリリースを予定しております。
先立ちまして、『ラビリンス 完全版』電子書籍の予告編を公開いたしました。
『記録』に次ぐ、森山大道写真集の電子書籍化です。
予告編では、紙の書籍では惜しむらくは掲載されなかった今回の増加カットや、名作と言われる写真へ至るまでのカットなど、電子書籍ならではの見どころを紹介しています。是非ご覧ください。
『ラビリンス 完全版』電子書籍 予告編▶︎YouTube
特集ページ▶︎こちら
商品詳細▶︎こちら
2015年2月13日
森山大道「ラビリンス 完全版」電子書籍のご案内
プレクサス株式会社 ( 本社:東京都新宿区、代表取締役:大島利浩 ) と株式会社ユーフォニック ( 本社:東京都新宿区、 代表取締役:岩島民和 ) は、この度、写真家森山大道の『LABYRINTH』を森山大道写真財団監修のもと、『ラビリンス 完全版』電子書籍として 2015年春にリリースを予定しております。
『LABYRINTH』は森山大道自身が再構築したネガをもとにコンタクトシートを作成し、電子化に伴い、新たに 未収録の約 3,000 カットを完全掲載いたします。ぜひご覧くださいませ。
本作には、従来のコンタクトシートとしてのみならず、それらを拡大しながらみることもできる、電子書籍ならではの魅力が詰まっています。写真家森山大道の 2000 年代までの活動を振り返ることができる一冊です。
世界各国のiBooks Store, Kindle Storeを始め、
国内では、その他電子書籍マーケットにおきましても販売を予定しております。
ご予約、販売開始の際には、改めてご案内させていただきたく存じます。
先立ちまして、フライヤーの配布を開始いたします。
お見かけの際は、ぜひお手にとってご覧いただけましたら幸いです。
Search
Category
PLEXUS Official
NEWS